第54回CoderDojo市川開催報告(2021年6月27日)

coderdojo20210627

チャンピオン(道場主)のツチヤです!
CoderDojo市川の第54回目を開催しました
・日時:2021年6月27日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101
・参加人数:Ninja6名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!
coderdojo20210627

恒例の体温チェックです
coderdojo20210627

今回は初めてのNinjaがご兄妹で参加されました
coderdojo20210627

coderdojo20210627

ジュニアメンターが色々とレクチャーしておりました。年が近いと打ち解けも早いみたいです
coderdojo20210627

coderdojo20210627

coderdojo20210627

発表タイムではScratchCatの1日やケーキメーカー、ひまつぶしゲームなど楽しい作品が盛りだくさんでした

coderdojo20210627

coderdojo20210627

coderdojo20210627

coderdojo20210627

coderdojo20210627

coderdojo20210627

coderdojo20210627

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しております。楽しい作品ばかりなので、ぜひアクセスしてみてください
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回開催時に4,800円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

近隣のCoderDojo浦安もいよいよ現地開催が復活します。こちらも宜しくお願いいたします。
http://urayasu.coderdojo.chiba.jp/

次回は2021年7月25日(日)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください

場所は「せかんどほーむ」移転先の行徳での開催となります
千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ

第53回CoderDojo市川開催報告(2021年5月23日)

coderdojo20210523

チャンピオン(道場主)のツチヤです!
CoderDojo市川の第53回目を開催しました
・日時:2021年5月23日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101
・参加人数:Ninja5名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!

今回はチャンピオンが当日に所用があり、殆どメンター達にお任せしてしまい、戻ってきた頃には既に発表タイムでした(滝汗)

皆さん集中してもくもくと取り組んでいたようです

coderdojo20210523

coderdojo20210523

coderdojo20210523

coderdojo20210523

coderdojo20210523

coderdojo20210523

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しております。楽しい作品ばかりなので、ぜひアクセスしてみてください
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回開催時に6,500円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

当面はCoderDojo市川は現地開催、近隣のCoderDojo浦安はオンライン開催と参加形式を分担しております。CoderDojo浦安でのオンライン参加ご希望の方はお問い合わせください。引き続き、Ninjaやメンターの「学びを止めない」活動の一助を担いたいと考えております

次回は2021年6月27日(日)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください

場所は「せかんどほーむ」移転先の行徳での開催となります
千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ

第52回CoderDojo市川開催報告(2021年4月25日)

coderdojo20210425

チャンピオン(道場主)のツチヤです!
CoderDojo市川の第52回目を開催しました
・日時:2021年4月25日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101
・参加人数:Ninja6名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!
coderdojo20210425

まずは恒例の参加者の体温チェックから
coderdojo20210425

いつもは初心者向けチュートリアルはチャンピオンの方で行っていましたが、今回はメンターにお願いしました
coderdojo20210425

今回も個性的な作品が多く楽しかったです
coderdojo20210425

coderdojo20210425

coderdojo20210425

coderdojo20210425

coderdojo20210425

coderdojo20210425

coderdojo20210425

coderdojo20210425

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しております。楽しい作品ばかりなので、ぜひアクセスしてみてください
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回開催時に6,000円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

当面はCoderDojo市川は現地開催、近隣のCoderDojo浦安はオンライン開催と参加形式を分担しております。CoderDojo浦安でのオンライン参加ご希望の方はお問い合わせください。引き続き、Ninjaやメンターの「学びを止めない」活動の一助を担いたいと考えております

次回は2021年5月23日(月)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください

場所は「せかんどほーむ」移転先の行徳での開催となります
千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ

第51回CoderDojo市川開催報告(2021年3月28日)

coderdojo20210328

チャンピオン(道場主)のツチヤです!
CoderDojo市川の第51回目を開催しました
・日時:2021年3月28日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101
・参加人数:Ninja8名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!
coderdojo20210328

暖かい陽気が続いており、桜も既に満開です。いたるとこで花びらが舞い落ちております。
coderdojo20210328
coderdojo20210328

まずは恒例の参加者の体温チェックから
coderdojo20210328

今回は教職志望の学生さんが見学に来てくれました。プログラミング未経験という事でチュートリアルを体験してもらいました。
coderdojo20210328

もくもくタイムでは兄弟がお互いの作品をチェックしております。
coderdojo20210328

発表タイムは今回も力作揃いです。
久しぶりに現地参加Ninjaはリモート参加で発表してい作品を一挙公開
coderdojo20210328

coderdojo20210328

開発中ですが、レーザー(カミナリ)連写までは実装出来たようです。

coderdojo20210328

懐かしのアドベンチャー風ゲーム、コマンド入力型でないところが、昔を思い出します。今回イチオシです。
coderdojo20210328

coderdojo20210328

coderdojo20210328

チャンピオンが大好きなマンガのキャラクタの必殺技を思い出します。ハトビ◯ム
coderdojo20210328

coderdojo20210328

coderdojo20210328

いつ見ても滑らかスクロールがとても綺麗です。
coderdojo20210328

三すくみの追いかけっこ、中々に難しいです。
coderdojo20210328

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しております。楽しい作品ばかりなので、ぜひアクセスしてみてください
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
coderdojo20210328

coderdojo20210328

今回開催時に6,000円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

当面はCoderDojo市川は現地開催、近隣のCoderDojo浦安はオンライン開催と参加形式を分担しております。CoderDojo浦安でのオンライン参加ご希望の方はお問い合わせください。引き続き、Ninjaやメンターの「学びを止めない」活動の一助を担いたいと考えております

次回は2021年4月25日(月)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください

場所は「せかんどほーむ」移転先の行徳での開催となります
千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ

第50回CoderDojo市川開催報告(2021年2月28日)

coderdojo20210228

チャンピオン(道場主)のツチヤです!
CoderDojo市川の第50回目を開催しました
・日時:2021年2月28日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101
・参加人数:Ninja4名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!
行徳に移転されましたが、看板の架け替えも完了して、見つけやすくなりました!!
coderdojo20210228

開催判断は近隣学校が休校でない事として、参加者はマスク着用、消毒の徹底、体調不良の参加見合わせを協力いただいております

まずは恒例の参加者の体温チェックから
coderdojo20210228

今回は新兵器を投入しました。長めのHDMIケーブルと端子変換器です。これで発表タイムがやりやすくなりました!
coderdojo20210228
coderdojo20210228

準備が出来たNinjaから、もくもくと初めております。メンターが教える前に自分達で教え合うようになってきました、善き哉
coderdojo20210228

アルファベット学習プログラムを自分のために自分で作りました。問題はランダムに作成されます!
coderdojo20210228

coderdojo20210228

Unityの作品に取り組むNinjaも現れました。マイクラみたいだ!と周りのNinjaも興奮気味です
coderdojo20210228

なめらかスクロールが秀逸です。写真ではお伝えできないのが残念です。。。
coderdojo20210228

クラウド変数を使ったじゃんけんです。まだまだ改良の余地があるみたいです
coderdojo20210228

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しております。楽しい作品ばかりなので、ぜひアクセスしてみてください
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
coderdojo20210228

coderdojo20210228

coderdojo20210228

今回開催時に6,000円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

当面はCoderDojo市川は現地開催、近隣のCoderDojo浦安はオンライン開催と参加形式を分担しております。CoderDojo浦安でのオンライン参加ご希望の方はお問い合わせください。引き続き、Ninjaやメンターの「学びを止めない」活動の一助を担いたいと考えております

次回は2021年3月28日(月)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください

場所は「せかんどほーむ」移転先の行徳での開催となります
千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ

第49回CoderDojo市川開催報告(2021年1月17日)

coderdojo20210117

チャンピオン(道場主)のツチヤです!本年も宜しくお願いいたします
5年目を迎えたCoderDojo市川の第49回目を開催しました
・日時:2021年1月17日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101
・参加人数:Ninja3名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!移転先の行徳で開催します

開催判断は近隣学校が休校でない事として、参加者へ事前にマスク着用の推奨、消毒の徹底、体調不良の参加見合わせをご案内して協力いただきました
coderdojo20210117

予定していたpresentationday2020は残念ながら延期となりました
https://sites.google.com/wakaba-marumaru-bu.org/presentationday2020/

まずは恒例の参加者の体温チェックから
coderdojo20210117

常連さん達もマスク着用でもくもくと作品作りに勤しんでおります
coderdojo20210117

presentationdayに向けて着々と作品が進化しております
coderdojo20210117

coderdojo20210117

coderdojo20210117

プロポーズ大作戦、結末は果たして?
coderdojo20210117

coderdojo20210117

連鎖爆発、昨日学んだ核分裂をテーマにしたそうです。
coderdojo20210117

coderdojo20210117

coderdojo20210117

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しております。楽しい作品ばかりなので、ぜひアクセスしてみてください
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回開催時に1,000円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

当面はCoderDojo市川は現地開催、近隣のCoderDojo浦安はオンライン開催と参加形式を分担しております。CoderDojo浦安でのオンライン参加ご希望の方はお問い合わせください。引き続き、Ninjaやメンターの「学びを止めない」活動の一助を担いたいと考えております

お陰様で丸4年開催を続ける事ができました。ありがとうございます。
次回は2021年2月28日(月)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください

場所は「せかんどほーむ」移転先の行徳での開催となります
千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ

2020年CoderDojo市川活動報告

coderdojo20201025

coderdojo20201025
CoderDojo市川チャンピオンの土屋です

12月27日の48回目を持ちまして2020年のCoderDojo市川開催が全て終了いたしました。簡単ではありますが2020年の活動を振り返ります

開催回数
 月1回ペースで12回開催しました。うち3回はオンライン開催となりました
coderdojo20200524

参加Ninja数
 延べ84人のNinjaが参加しました。最小3人、最大12人と回によって変動が大きかったです。オンラインは4-6名辺りでした
coderdojo20200927

coderdojo20201227

coderdojo20201123

coderdojo20201025

coderdojo20200927

coderdojo20200126

coderdojo20200126

coderdojo20200126

付き添い保護者数
 延べ46人の保護者が見守ってくださいました。ご協力感謝いたします
coderdojo20200126

coderdojo20200222

coderdojo20200628

coderdojo20200927

coderdojo20200927

見学者
  延べ4人の見学者が訪れました。社会人でScratchにハマった方、CoderDojo以外のコミュニティ運営の方などが訪れていただきました
coderdojo20200927

coderdojo20201123

メンター
  延べ47人のメンターが参加しました。Ninja達の学びを支えて頂き感謝いたします
coderdojo20201123

coderdojo20201123

coderdojo20201025

coderdojo20200726

coderdojo20200222

coderdojo20200222

coderdojo20200126

coderdojo20200222

PC貸出
  延べ14台の貸出利用がありました

寄付
– 来場者寄付 44,209円
– 講演謝礼金  4,000円
– 合計    48,209円
 運営趣旨にご賛同頂き協力頂き感謝申し上げます

支出
– 会場利用料 44,000円
– 合計 44,000円
 備品、書籍は有志や他のCoderDojoから提供頂いておりますので、こちらの支出額に計上していません

繰越金
– 4,209円
 繰越金は2021年の活動資金として活用させて頂きます

雑感
– 市川市教育課特別講座 「地域デビュー 出会いと学びのひろば」 にて運営について講演しました
– COVID-19感染拡大によりオンライン開催を行いました
– オンライン参加が難しいNinjaの為に感染防止に留意して現地開催を再開しました
– オンライン開催を継続しているCoderDojo浦安へのナビゲーションを行いました
– 継続して参加するNinja達の作品レベルがプログラミングと表現レベル共に向上しております
– 発表を通じてNinja達が切磋琢磨しており、相乗的に成長しています
– 新規参加者は減少傾向です

coderdojo20201227

coderdojo20201227

coderdojo20201227

coderdojo20201227

coderdojo20201123

coderdojo20201123

coderdojo20200927

coderdojo20200927

coderdojo20200823

coderdojo20200823

coderdojo20200726

coderdojo20200628

coderdojo20200524

coderdojo20200524

coderdojo20200126

最後に
 Ninja達のレベルがメキメキと上がってきております。メンター達は過ごしやすい場づくりを意識して、そっと見守る事が多くなりました
 
 2021年も1名でも参加申し込みがある限りは継続していく事を第一に念頭において活動して参ります。
 引き続き宜しくお願い申し上げます
coderdojo20201123

coderdojo20201227

coderdojo20200628

coderdojo20200222

coderdojo20200126

coderdojo20200126

第48回CoderDojo市川開催報告(2020年12月27日)

coderdojo20201227

チャンピオン(道場主)のツチヤです!CoderDojo市川の第48回目を開催しました
・日時:2020年12月27日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101
・参加人数:Ninja6名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!今回から移転先の行徳で開催します
coderdojo20201227

coderdojo20201227

まずは恒例の参加者の体温チェックから
coderdojo20201227

新しい場所なので、少し準備に手間取ったりしましたが、今回は常連だけだったので、もくもくと作品作りに取り組んでいます

オンライン開催しているCoderDojo浦安にいつも参加していたNinjaも久しぶりにこちらへ。兄弟で微笑ましいです
coderdojo20201227

今回から発表タイムはプロジェクタを活用していきます
来年は良い年になるように願いを込めて、一足先にあけおめ&ことよろ
coderdojo20201227

coderdojo20201227

ScratchCat(?)メーカー(?)予想を超えた姿にNinja達大喜びです
coderdojo20201227

coderdojo20201227

coderdojo20201227

ヌルヌルと動く横スクロールアクション、やられたシーンの動きもとても良くできています
coderdojo20201227

coderdojo20201227

昨今の国際情勢と日本史が組み合わさった作品です。ドローンと倭寇が戦います
coderdojo20201227

クリスマスツリーのベルをスノーマンが鳴らす動きが可愛らしいです
coderdojo20201227

coderdojo20201227

coderdojo20201227

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しております。楽しい作品ばかりなので、ぜひアクセスしてみてください
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
coderdojo20201227

今回開催時に6,300円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

当面はCoderDojo市川は現地開催、近隣のCoderDojo浦安はオンライン開催と参加形式を分担しております。CoderDojo浦安でのオンライン参加ご希望の方はお問い合わせください。引き続き、Ninjaやメンターの「学びを止めない」活動の一助を担いたいと考えております

お陰様で丸4年開催を続ける事ができました。ありがとうございます。
次回は2021年1月17日(月)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください

Presentation Day 2020を共催します。オンラインで千葉のDojo達を繋げ、Ninja達が発表します。
https://sites.google.com/wakaba-marumaru-bu.org/presentationday2020/

場所は「せかんどほーむ」移転先の行徳での開催となります
千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ

第47回CoderDojo市川開催報告(2020年11月23日)

coderdojo20201123

チャンピオン(道場主)のツチヤです!CoderDojo市川の第47回目を開催しました
・日時:2020年11月23日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市塩焼2丁目2-65 桜井ビル1 2F
・参加人数:Ninja9名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!
来月から行徳に移転される事になりました。名残惜しいですが、ここでの開催は最後となります😢
coderdojo20201123

まずは恒例の参加者の体温チェックから
coderdojo20201123

今回もユニコーン参加です
coderdojo20201123

coderdojo20201123

メンターがMESHを持ってくださいました。小学校で活用されているようです
coderdojo20201123

Ninjaよりもメンターが喰いついております。早速発表タイムで活用しております
coderdojo20201123

coderdojo20201123

ベテランNinjaはストックが多く、以前の作品のリクエストが出る事も
coderdojo20201123

ScratchCatをピンに見立てるという斬新は発送のボーリングゲーム
coderdojo20201123

ネコ逃げから派手な技を繰り出します
coderdojo20201123

ヌルヌルのスクロールや操作感、みんな圧倒されております
coderdojo20201123

ScratchJrを使って発表頑張りました
coderdojo20201123

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しておりますので、こちらも参考になると良いなと思っています
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
coderdojo20201123

今回開催時に6,650円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

当面はCoderDojo市川は現地開催、近隣のCoderDojo浦安はオンライン開催と参加形式を分担しております。CoderDojo浦安でのオンライン参加ご希望の方はお問い合わせください。引き続き、Ninjaやメンターの「学びを止めない」活動の一助を担いたいと考えております

次回は2020年12月27日(月)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください
新型コロナウイルス感染拡大という前代未聞の出来事がありましたが2020年最後の開催です

場所は「せかんどほーむ」移転先の行徳での開催となります
千葉県市川市湊新田2-6-4 モロマンションB棟101

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ

第46回CoderDojo市川開催報告(2020年10月25日)

coderdojo20201025

チャンピオン(道場主)のツチヤです!CoderDojo市川の第46回目を開催しました
・日時:2020年10月25日(日)10~12時
・場所:せかんどほーむ 千葉県市川市塩焼2丁目2-65 桜井ビル1 2F
・参加人数:Ninja12名
・テーマ:Scratch、IchigoJam、micro:bitを使ってプログラミングに親しむ

場所はいつもの「せかんどほーむ」です!今月はハロウィンモードです。心地よい空間をご提供頂きありがとうございます!!
coderdojo20201025

会場にあったメガネが気に入ってしまったチャンピオンです
coderdojo20201025

徐々にですが参加Ninjaも増えてきました。来場時には検温頂いております。換気も随時行っております
coderdojo20201025
coderdojo20201025

久しぶりに参加のメンター達とも近況を交換できました。元気そうでなにより
coderdojo20201025

今回は兄妹参加が多く女子率高めとなりました
coderdojo20201025

coderdojo20201025

coderdojo20201025

Ninjaのお父さんなにやら仕込み中です

ロボットカーとユニコーンも
coderdojo20201025

今回の発表タイムはNinjaのお父さんが大学生向けにインターンで活用した、Raspberry Pi 4のマインクラフトのマルチプレイを実演してくれました
coderdojo20201025

最後の爆破は様式美。スタンディングオベーションが巻き起こります
coderdojo20201025
coderdojo20201025

みんなで「目が、目が〜」と叫んでおりました。じっと見続けているとどこかに連れて行かれてしまいそうな作品。発表中にレンズ効果も追加し始めて、ますます異空間へ…
coderdojo20201025

前回のバンド演奏に様々なライブライブ会場切り替え機能を追加。ツアー感が出てまいりました!!
coderdojo20201025

多彩な方向性の作品作りとコンパクトに纏めたプログラミングでライブコーディング。上達著しいです!!今回は上方からの見下ろし型ウォーキングゲームです
coderdojo20201025

前回、スリザリオを即興で作成したNinjaが今回は縦スクロール型シューティングを。背景表現を工夫して臨場感溢れる雰囲気に!!
coderdojo20201025

メンターやNinjaが発表した作品の一部はCoderDojo市川のスタジオで公開しておりますので、こちらも参考になると良いなと思っています
https://scratch.mit.edu/studios/4067053/

今回も楽しい時間を過ごすが出来ました。ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
coderdojo20201025

今回開催時に6,600円の寄付をいただきました。会場利用料に充当いたしました。皆様の温かいご支援感謝いたします
coderdojo20200823

当面はCoderDojo市川は現地開催、近隣のCoderDojo浦安はオンライン開催と参加形式を分担しております。CoderDojo浦安でのオンライン参加ご希望の方はお問い合わせください。引き続き、Ninjaやメンターの「学びを止めない」活動の一助を担いたいと考えております

次回は2020年11月23日(月)10~12時の予定です。詳細は以下のボタンからご確認ください

次回のCodorDojo開催予定

またお会い出来る事を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ